2015年12月22日火曜日

12月17日 活動報告

こんにちは、一年のNYです。
かなり冷え込んできましたね。仙台は確かに寒くて布団から出るのが大変です。

さてまずは今回の計測結果です。

僕はといいますと一時期のタイムがぐんぐん伸びて調子のよかったのはどこかへ行ってしまいましたね...。きっと北風かなんかに吹き飛ばされたんでしょう(笑)
まあ、そんな冗談を言ってないで手順覚えないといけませんね。今年中にsub30はなかなか厳しいですが、今年中にはなんとか達成したいものです。頑張ります!!

それと最近は先輩方の間でsquare-1なるものが流行っているようですね。見てみてもどうしたら揃えられるのか不思議でなりません。触らせてもらいましたが、全くできませんでした。

さて、もう少しで今年も終わりですが実家に帰るのが楽しみで仕方がないです。
年越しで何かサークルで企画をやるのも面白いかもしれませんね。2016年にちなんで1人2016回キューブを回す、みたいなことは流石にあれですけど…。

それでは今回はこの辺で。


2015年12月14日月曜日

12月10日 活動報告

こんにちは、KFCです。

ブログ久しぶりですね。
どうやって投稿するんだっけ?ってちょっと迷っちゃいました笑

さて、今回の計測結果です。



私自身は、333でsub30、出るか出ないかってところで足踏みしてる感じです…
G-permさっさと覚えます…


Square-1の計測も行ったようです。
いったいどんな構造をしているのかと不思議になる動きをしますね。

多分割、Skewb、Square-1、etc…
最近のキューブサークルの種目における活動の多角化は、
目覚ましいものがあります!←大袈裟かな?

是非その波に乗っていきたいものです!


では、今回はこの辺で。

2015年12月10日木曜日

ピラミンクスの簡単なL4Eについて

こんにちは。サークル創設者のDaigoです。
このブログで解法についての内容を書くのは初めてになりますね。

今回はSpeedcubing Advent Calendar 2015の10日目の記事として、僕の大好きな
ピラミンクスの、L4E(Last 4 Edges)の簡単なパターンについて解説していこうと思います。
9日目の記事はkumazawajiro君の CFOPerのためのCMLL講座/222レビュー/CMLLでLSEのEOを先読みする でした。


さて、まず第一にこの記事の内容はV-firstメソッド専用です。
V-firstというのは、初めにVの形をつくり、残った4つのエッジ(L4E)を処理していくものです。
L4Eを一度に処理してしまうPolish Vや、完全一面を作って残り3エッジをそろえるBeginner's Polish V, Uセンター周りのエッジ1つを完成させて残り3エッジを処理するIntuitiveなどがあります。
キーホールなどのTop-firstメソッドを用いている方やまだピラミンクスが解けない!という方はYuuki君の動画で覚えてしまいましょう!↓↓

Pyraminx Beginner's Polish V

これがV-firstでのもっとも簡単な解法になると思います。
この解法を用いている人もかなり多いはずですし、これだけでも練習すればsub5できます。たぶん。
実際僕もこの解法で、どういうわけか日本大会の表彰台をゲットしました。╮( •́Θ•̀)╭

というわけでこの解法でも十分なのですが、最後のL4Eの際にいくつかラッキーなパターンというものが存在します。これを逃してしまうともったいないということです。


それでは実際にそれぞれのパターンを見ていきましょう!
ここでは緑をD面として解説していきます。図では下側がF面、中央にある頂点がU、上にある頂点がBです。

エッジが一つ完成している場合

これはすなわち次のような場合です。
ここでは完成したエッジを左手前にそろえていますが、ほかの場所の場合も同様です。
 



①、②はV-firstにおける典型的なラッキーパターンですね。③は少し厄介です。

ではまず、これらをどう判別するかを説明していきます。
まず、Uのセンター周りには3つのエッジがありますね。そのうち1つは完成しているので、のこり2つを見て判断していきます。D面にあるエッジについては、判断には必要ありません。
ここではD面色である緑を含んだエッジを「D面エッジ」とします。
もう一方のそろっていないエッジが、「D面エッジではないエッジ」です。
 

パターン①

「D面エッジではないエッジがセンターとつながっていない」

このパターンの判断は簡単だと思います。
つながっている、というのはそれらのステッカーの色が同じ、という意味です。
2つのエッジの色がすべて独立しているのがこのパターンになります。


この場合はU層の動きに加え、 R U R' や R U' R' , L' U L や L' U' L でそろえることができます。
たとえば上図ではU R U' R' でそろいます。
すでに完成しているエッジ(青黄)に影響を与えないように、緑をD面に入れるだけです。
これらの手順を今後ここではRU系と呼ぶことにします。



パターン②

「D面エッジではないエッジがセンターとつながっている」
「完成したエッジを奥にしたとき、D面色が内向き」

文字にしようとすると表現が難しいですね・・・
先ほどと違い、D面エッジではないエッジの色がセンターとつながっています。
赤黄エッジの赤が赤センターとつながっていますね。
なおかつ、完成したエッジが奥になるようにUを回したとき、D面色が内向き、すなわちF面に来るものです。
上図をUすると次のようになります。緑がF面に来ますので、「内向き」です。



この場合に使う手順は
D面エッジが右側ならR' L R L'
D面エッジが左側ならL R' L' R  になります。
これらの手順はここではRL系と呼ぶことにしましょう。
まずすでに完成しているエッジが奥になるようにU層を回し、RL系手順でD面をそろえ、またU層を回して完成、といった流れです。
ここの例ではUでセットアップして上図のようにし、 L R' L' R でそろえ、逆セットアップU'で完成します。



パターン③

「D面エッジではないエッジがセンターとつながっている」
「完成したエッジを奥にしたとき、D面色が外向き」

D面エッジでないエッジの向きは②と同じです。
ただしD面エッジの向きが逆で、完成したエッジが奥になるようにUを回したとき、D面色が外向きになります。
上図をUすると次のようになります。緑がL面に来ていますので、「外向き」です。


このパターンはUのセンターをそろえてから、
http://www.mzrg.com/rubik/solving/pyraminx/
ここにあるようにそれぞれのパターンの手順を覚えて実行してしまうのがいちばん速いのですが、6パターンあるので判断が遅くなってしまうのではないかと僕は考えています。
そこで僕は、Top-firstにおけるラスト3エッジの手順を応用しています。

D面エッジが右の場合はL R' L' R2 U' R' U
D面エッジが左の場合はR' L R L'2 U L U'

です。Uはトリガーを使うと簡単です。
 完成したエッジが奥になるようにU層を回しセットアップして、手順を実行し、最後にまたU層を回すという流れです。最後Uがスキップされる場合もあります。
この例ではUでセットアップして上図にし、緑が左側にあるので R' L R L'2 U L 、最後の逆セットアップU'はキャンセルされて完成です。


以上がエッジが1つ完成している場合に僕が使っている3エッジの解法です。

ちなみにこれらのパターンでD面エッジの入れ方を間違えるとフリップが残ります。
このくらいフリップが速い人はどのパターンかなど気にせずにD面を作ってしまっても速いかもしれませんね^^



さて次です。   

D面エッジが逆に入っている場合


これは一般に厄介なパターンだと思います。
V完成した!と思ったら、そこに入るべきエッジが逆向きになってしまっている状態です。
 

あらかじめインスペクションで読んでおいて回避したり、フリップ手順&キャンセルで処理している人も多いと思いますが、僕はアホなのでずっと対処ができずにいました。
いっそ全部覚えてしまおう!と思ったりもしましたが、パターンは膨大ですぐに挫折。
しかし、U,U'のセットアップを入れればこのパターンには実質4種類しかない、ということに気づいてからうまく処理できるようになりました。
判断も比較的簡単なので、練習し続ければラッキーパターンと捉えられるようになるかもしれません。

パターン①

「フリップ2個のみ」
 
これは簡単ですね。
フリップの箇所が手前だった場合は持ち替えていつもの手順をするだけです。
右図のように奥がフリップしていた場合、Uをしてから(f')で持ち替えてフリップ手順をすると最後の一手がキャンセルされるのでオススメです。

パターン②

「フリップ4つ」
これは最悪なパターンです。
これが出たらタイムはあきらめましょう。


フリップを2回にわけて使うか、以下のような手順があります。

U L' U L R U' B U' B' R'
(U' L R' L' R) x 3

ちなみに僕は上記1つめに持ち替えを入れて、
U L' U L (u) L U' R U' R' L'
という手順で処理しています。

いずれにせよタイムはゴミとなります。
そのままタイマーを止めてDNFにしてしまうのも一つの手でしょう。


パターン③

「センター・エッジのペアが1つのみ」
これは次のような場合です。バラバラに見えますが実はすぐ揃います。


ここでは赤黄エッジの赤がセンターとつながっています。これをペアと呼ぶことにします。
このパターンではまず、ペアがL面かR面の手前になるようにU層を動かします。
すると次のように、RU系の手順2回でそろえることができます。
ペアがL面:R U' R' L' U' L
ペアがR面:L' U L R U R'

上図でペアを手前にするにはU'すれば良いですね。
あらかじめU'しておいたものがこちらになります。


赤のペアが左手前に来ました。つまりペアはL面です。
この状態で、R U' R' L' U' L をするとそろいます。

実際はセンターの向きがありますので最後にU,U'がくることがあります。
どの向きでも、ペアを手前にして、手順をやって、最後にUを合わせるだけです。簡単!
どちらの手順かわからなくなったら、「そろっていない側から回し始める」と覚えましょう。

パターン④

「センター・エッジのペアが3つ」
すべての面にペアができているパターンです。


この場合はRL系の手順を2回でそろえることができます。
開始する場合のU層の向きは関係なく、どこから始めても大丈夫です。

F面を見たとき、
ペアが左側:(R' L R L') U' (R' L R L')
ペアが右側:(L R' L' R) U (L R' L' R)

同じRL系手順の間にUを挟むだけという極めて単純なものです。
これも「そろっていない側から回し始める」と覚えるとよいでしょう。 
上図ではペアはF面において右側にあります(黄色)。
ですので L R' L' R U L R' L' R、最後にU'で合わせて完成です。


さて、なんかしょぼくなってしまいましたが記事の内容は以上になります。
L4Eをすべて覚えて練習を重ねれば速くなるのは間違いないのでしょうが、中途半端に覚えてしまうと判断で時間を無駄にしてしまう恐れがあります。
この2種類の場合だけなら判断も簡単で、Beginner's Polish Vに加えて実用する価値があるのではないか?と考えて僕は使っていますが、結局は好み次第ですね。
1つ目はすでに使っている方も多いと思いますし、確実にタイムが上がるはずです(パターン③は知らん)。2つ目の反転のケースについて、もし使えそう!と少しでも思ってくださる方がいればうれしいです。

文字で説明しづらい部分も多かったので、この部分がわからない!という方がいらっしゃいましたら、僕のTwitterまでどうぞ。
それでは、楽しいピラミンクスライフを送ってください!































2015年12月9日水曜日

12月3日 活動報告

代表のenotsです。

12月に入り、いよいよ本格的に寒くなってきましたねー。
今年は暖冬だそうですが、やっぱりキューブを回す手もかじかみやすくて大変です。

さて、今回の計測会結果です。
参加者4人、他競技も2週連続で計測未実施とこれまた寂しい会に。
2年生以下のみで活動したのはもしかしたら初めてかも?

なお、Daigoさんはオケの練習前に夕食も兼ねて寄ってくれましたが、記録がgdgdでリタイアしてしまいました(

中間考査もちょいちょい入ってきたり他の活動もあったり、学年を問わず忙しい人も多いようです。
その中でも息抜きだったり多忙のあとの楽しみだったりで、パズルを手にとってくれるといいなーと思います。
なお代表は相変わらず音ゲーに精を出してる模様



それから以前の記事では触れられていませんでしたが、私達のサークルが東北大学学友会報道部の東北大学新聞のサークル紹介記事として取材を受け、掲載されました。
上のブログ記事にはなってないですが、学内で無料配布してるので興味があればぜひ御覧くださいw
また、おそらく今月末にはアーカイブ化されてpdfファイルが公開されるようなので、学外の方もそちらから閲覧できると思います。


こうやって掲載されたからといって新規会員が増える……なんて話はないですが、今後も気長に活動したいですねw


それでは、今回はこの辺で。

2015年11月26日木曜日

11月26日 活動報告

こんにちは。これからSquare-1をはじめて大会入賞を目標に頑張る予定の(?)matuchéです。
ツイッター等で私たちのサークルを見ていただいている方々はお気づきなのかもしれませんが、先日square-1を購入しました。これから学校の試験勉強等で「うがあああああああくぁwせdrftgyふじこlp」とかなったらsquare-1で遊ぼうかと思います。少しずつ、うちのサークルからメイン競技が消えかかっているのは内緒です

それでは、本日の計測会の記録です。

はい、通常通り。今日は珍しく333しか計測しなかったですね…普段は222とかskewbとかpyraminxとかやるのを横目で覗いてるもんなのですが…まあ、そういう日もあるでしょう。

ちなみにsquare-1だけでなく、ちーはん(スペルわかんない)という名前の444も買いました。安いです。今まで使ってたAosuの1/3程度の値段です。あと、若干でかいなあと思いました。僕は444もちょこちょこ練習しているので、試験勉強で「うがあああああああくぁwせdrftgyふじこlp」ってなったら444をいじることがあります。
最近のマイブームが「柿ピーポッピング」なので、「キングオブ柿ピーポッパー」の称号を得ることがないよう、444を綺麗に回しこなせるようになりたい…と思うmatuchéでした。

今日は短いですが試験勉強があるのでこの辺で…




おまけ

〜今日のおはなし〜
珍しくDaigoさんが途中抜けした後のはなし
ぼく「…なんか物足りないですよね」
kaneさん「そうね」
ぼく「Daigoさんがいないからかなあ」
kaneさん「それ」

2015年11月21日土曜日

11がつ19にち かつどうにっき

こんにちはkaneです。

僕は奇跡的な木曜全休を得ましたので、割と初めの方から活動に参加しました。

以後、こんな事はもうないでしょう....悲しい哉

計測回の結果です。


333、222、skewbを計測しました。


1年生のみなさん、今年はあと1カ月ちょいしかありません。

サークルの年越し企画に、「たくさんキューブを解く」というのがある「かも」しれません。

((来年は2016年かぁ....じゃぁ、2016回解くとかがいいかなぁ....????笑))

ですので、頑張ってタイムを縮めておく事を推奨します。(無理矢理感)

まぁキューブは「楽しく」ですね。


書くことがないので、自分のことを書いちゃいます。

この度、私、kaneはCLLをやっと全部覚えました!!!!!(覚えただけ:これ重要)

CLLとは2x2x2の手順で、とにかくめんどくさいやつです。

Rowe Hesslerがかつて2x2x2で有名だった(?)頃からの憧れでした。

でも気付いたらEG-1,-2とかTCLLとかよくわからないのあって驚きです。

とりあえず、2x2の世界にようやく足を踏み入れたわけですが、あんまりはやくならない!難しい!泣きそう!

完全一面を早く作るのすごい大変だし、sune系の判断とか難しい....

ortegaでのアベレージsub4.5(くらい)に全く追いつけない....でも楽しい😇

練習しがいがありますし、うまく揃えられた時の快感は半端ないですね。

きゃーキモい!って言われるくらいには頑張りたいと思います。

あ、あと関係ないですけど、最近食堂が寒すぎて手が動かないし、普通にしてるのもつらいんで、場所取り上手いこと頼みます。入り口からの風とかヤバイ。

(サイゼリアとかあったかくていいと思うよ🌚笑)


というしょうもない話で終わります。ごめんなさい。


来週のブログは、これからSquare-1をはじめて大会入賞を目標に頑張る予定の(?)matuché君が担当です。お楽しみに。

ではまた〜

2015年11月16日月曜日

2015年11月12日 活動記録

こんにちは、代表のenotsです。

昼間やたらと寒かったり、そうかといえば夜意外と気温が下がらなかったりと、体調管理が大変な季節ですねー。

キューブやる時もなかなか手が温まらなくて大変ですw




さて、今回の活動です。
参加人数4人、全員2年生以上とちょっとさびしい活動になりました。

まあ、1年生諸君は忙しい分自宅でガンガン練習してくれていることでしょう。
次回の計測会に期待ですね!

計測結果です。



なんと、遂にSkewbのサークル公式計測会が行われました!!!!

Daigoさんが先月末あたりからハマり始め、元から持ってたkaneさんや私も交え初計測となりました。

ただ、私は先月MoYu Skewbの内部ボールを不慮の事故で失くして以来、最近までモチベが低迷してまして……
今回も判断ミスが響いてsub8達成ならずでした。

1個位は無くてもそんなに影響がないことはわかったので、sub7やそれ以上を出せるよう練習したいと思います。

ほか、3や2も計測しました。今回はやりませんでしたが、最近はNYくんや私などがpyraに取り組んでいますね。

kaneさんもCMLL攻略に乗り出したり、Skが流行りだしたりと、少分割の流れが来ています。
matuchéくんがSqを買うとかの話もあるようなので、本格的に少分割パズルサークルになりそうですw




気がつけば11月も半ば、今年も40日強となりました。
今週末はUT Open2015ということで、去年の私の大会初参加からちょうど1年ということになります。
いやー、時の流れは早いものですw

去年単騎乗り込みしたときは
来年はここに俺たちも……!
-去年11月27日のUT Openレポート記事 
とは言ったものの、今年もkane・Daigo両氏は予定が合わず。
大会開催日も23日月曜日で3連休最終日ということもあり、残念ながら今年は大学対抗戦には参加できませんでした(´・ω・`)

忙しい人が増えるこの時期、なかなか予定を合わせるのも難しいですが、やっぱり1度は参加してみたいもの。
ぜひ在学中に、できれば来年は、ぜひ大学対抗戦に参加したいですね。


今回の更新は以上になります!
それでは、失礼します。

2015年11月6日金曜日

11月5日 活動報告

こんにちは!Daigoです。

寒くて指が回りにくくなってきましたね。食堂での活動もしづらくなっていきそうです。

それでは今回の計測結果です。


一年生のメンバーも、そろそろタイムが伸びづらくなってきたようです。
ですがまだまだここから!!
的確なアドバイスができないことも多く自分の力不足を感じますが、年内にsub30してほしいものです。がんばろう!!

一方ピラは皆なかなかいい感じですね~。
僕もようやく計測会でそれなりの記録が残せるようになってきました。
先週の計測会で初めてsub4が出て、今週もいけそうだったのですが無念の+2そしてDNF・・・ピラにはつきものですね。
次出る大会でsub4出せるように、まずは単発sub4を多く出せるようにしたいです。


さて、僕もいよいよ研究が始まり、サークル活動に遅れていくことも出てきたのですが、
そんな状況でも暇を縫ってちょっと楽しめるのがキューブのいいところでもあります。
学校祭も終わったので、メンバー募集のビラをまた貼って仲間を増やしたいところ。
現メンバーの皆さんも、身の回りのいろいろな人を無理やりサークルに連れてきてほしいにキューブの楽しさを教えてあげてほしいです!

今後の活動は毎週木曜の16時から川内北食堂に決定していますので、興味のある方は
ぜひ見学・体験にお越しください!
では!

2015年10月30日金曜日

10月29日 活動報告

こんにちは。お久しぶりです。1年のjentaです。僕がこのブログを書くのは実に5ヵ月ぶりですので、グダグダと書いていきます。

とりあえず、まずは今回の計測結果です。なんだか大きいですが、僕のパソコンの腕ではどうしようもできませんので、勘弁してください。


  はい。僕の記録がズバ抜けて遅いですね。ここ半年ほど成長していない気がします。

  実は僕が初めてルービックキューブを買ったのは大体6年前、ちょうど暗黒青春の時代だったのです。そうそう、確か"Rの道標"というマンガがきっかけでした。この世界を支配するRという秘密。それを覚醒させ、世界を手中に収めようとする組織「界」と、何者かに導かれて「界」の野望を阻止する運命になった主人公の物語でした。ラストバトルの壮絶な騙し合いには、誰もが必ず感激するはずです。もちろん、このマンガの話はすべてうそです。

  えー・・・そろそろマジメになりましょう。本当はなんとかマンとかいうテレビのヒーローがきっかけでキューブを買ったのです。その時覚えた解法が初心者向けののんびりしたやつで、そのまま大学まで来たので、のんびりとした癖が全然抜けないから、こうも遅いのですよ。
  それに3年くらい前にスキューブやメガミンクスも買いだして、華の高校時代はそれを見せびらかすことに現を抜かしていました。2つとも自力で解法を見つけ、スキューブは1分、メガは50分くらいで完成できたので、それを自慢して自慢して・・・と、こんな風に過去ばかり見ているから、今、成長しないのでしょうね。
 
  ちなみに今はもう、メガを自力では揃えられません。ざまぁwって感じです。


  何はともあれ、本気になって練習すること、それが大事ですね。さもなくば、来年になっても大会で僕だけ観客席に居ることになりそうです。

  それでは、またいつか。

2015年10月28日水曜日

10月22日 活動報告


皆さん、こんにちは。Franです。
学祭前で若干忙しいので久しぶりになりました。

では、今回の計測結果です。





そろそろ手順を増やしたいところ。
難しい。



ところで、最近になってお金の消費が激しくなってきました。
無駄遣いしてるわけではないんですけどね。
学祭の打ち上げ等行くとすぐ溶けていく。

というわけで、バイトを検討中です。
おすすめがあったら教えてください!

今回は終わり。


2015年10月20日火曜日

10月15日 活動記録

こんにちは、1年のNYです。
最近はだいぶ冷え込んできましたね。
やっぱり仙台は寒いです。

まずは本日の計測会の結果です。


今回は3×3×3とピラミンクスの計測をしました。

3×3×3の方は最近タイムが伸びなくなってきてしまいました...。
まぁ今までの伸び方が異常だったのかもしれないですが、早く30秒切れるようになりたいものです。
そのためにはまずPLLを覚えなければなりませんね(-_-;)
頑張ります。

それから二週間ほど前からピラミンクスを始めてみました。
なかなか楽しくて気が付くと長時間やってしまいますね。まずは早く安定してsub10を出せるようにしたいです。何といったって日本大会2位のDaigoさんに教えてもらえるのですからそう遠くないうちにこの目標は達成できるかもしれないですね!!


また遂にサークルポロシャツが出来上がりました。

  表                      裏

色は白とネイビーでデザインはkaneさんが考えてくれました。
すごくかっこいいです!!!
ただこれからの時期だとさすがに寒くて着れないのが残念です。
それと僕は一緒にパーカーも買ったのでこれからの活動で着ていきたいと思います。


そして先日初めてオフ会に参加してきました。部屋に入った時にテーブルの上にいろいろなキューブがずらっと並んでいるのにはとても驚きました。初めて見るものも多く、とても面白かったです。
またこの時の計測会では大会形式だったのですがやはりまだ手の震えが止まらないですね...。
こればかりは場数を踏んで慣れていくしかないんでしょう。


さて後期が始まって少し経ちますがみなさんも体調を崩さないように気を付けてください。
それでは今回はこの辺で。

2015年10月9日金曜日

10月8日活動報告 & イングランド旅行記

こんにちは。matuchéです。ハンドルネームをPCで打つのが若干めんどくさいです。

昨日は大学の授業が再開してから初の活動となりました。
今回の計測結果です。



そういえば、いつのまにか全員1分切ってますね。一年生の成長が著しい…
あと、OHも計測しました。疲れました。
というか、二時間もぶっ続けでキューブを回したこと自体が久しぶりで、疲れました。ぴゃーーーー

大学が始まったばかりで書くこともないので、先月行ってきたイギリスの話でもしようと思います。
9月の始め2週間の間、オックスフォードに(語学留学という名前を使って)観光に行ってきました。人生初海外です。しかも単身で渡航してきました。正直言って怖いですよね、初めての海外が一人旅とか。
でも人間なんとかなるもんですね。楽しかったです。なにせ大英帝国ですから。
そういえば世界史を勉強すると嫌いになる国の筆頭にあがるのがUKらしいですが、僕は地理履修だったのでわかりません…というか新技術の革新の先頭を走ってたのがグレートブリテン及び北アイルランド王国であるケースが多いことを鑑みれば、英国を尊敬してもいいんじゃなかろうか。

ちょっと混乱してきたのでBig Benとオックスフォードのあるお店のショーウインドウでも貼っておきます。


Big Ben綺麗だった…また行きたい…
そうそう、二枚目はオックスフォードのあるお店のショーウインドウです。どうやらRubuk'sが置いてあるようです。
あと、おばあちゃんが経営しているおもちゃ屋さんらしきお店に、Weilong Solid Colorが売っていました。品物を撮影するのは気が引けたので証拠写真はないですが…びっくりしましたよ。だって日本のおもちゃ屋さんにスピードキューブ用のルービックキューブなんて売ってないですよね??さすがGBといったところか。

残念だったことはシェイクスピアの故郷に行けなかったこと、バッキンガム宮殿の衛兵交代を目にできなかったこと、そしてなにより
9月13日のルービックキューブ東北大会に出場できなかったことでしょうか。(この日の昼に日本に帰国した。仙台に着いた頃には大会は終わっていた。)

(´・ω・`)

(´・ω・`)(´・ω・`)

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)


来年も絶対に開催しましょう。

それでは。

2015年10月6日火曜日

9月30日 活動記録 & Cube Camp Kanazawa2015参加レポート

お久しぶりです、代表のenotsです。

10月から新学期が始まり、私も遂に青葉山での生活が始まりました……w
その前日に活動を行いましたので、その報告になります。


Daigo氏は左手を負傷されたらしく、右手OH(もちろん普段のOHは左手)での参加。普段使ってる手順すら使えないので四苦八苦の様子でしたw

私は1~3回目が全てsub16。「これはsub16チャレンジあるで!!!!」と意気込んだものの、残念ながら撃沈(´・ω・`)
でも最近の大会や計測会ではこのくらいのタイムが出るようにはなったので、なかなか成長したなぁと実感します。


ほか、DaigoさんがNYくんにピラを、kaneさんがMatucheくんに444を教えるなど、久々にしてはなかなか実りある活動になったのでは。
私もSkewbを持ってるjentaくんにSarah methodのイントロをしたりw
Sk勢増やすために布教しないとね!!!!







さてさて。
なかなか期間が空いてしまいましたが、やはりレポートにするのは大事ということで。
8月21~23日に行われたCCK、キューブキャンプ金沢2015に単身で乗り込んできたので、そのレポートをまとめたいと思います。今更とか言わない
例によって長文注意です(

・~会場着

東北大会の話もだんだん煮詰まってきた6月頃、その前に何か大会参加したいなーと思いたちまして。
ちょうど夏休みなこともあり、CCKの参加を決めました。

で、そのとき問題になったのが交通手段。
電車での移動はなかなか厳しく、他に参加できるサークルメンバーも居なかったため車の相乗りも無理。
結局夜行バスしかないと判断し、仙台金沢間のバスを調べると。
……あれ、片道9000円する…………?
なんと、「東京を昼行便の高速バスで経由して」金沢へ夜行バスで行ったほうが安い事がわかる。

ということで、去年同時期に東京に遊びに行ったのもあり、今年も東京に1週間ほど滞在してから金沢に向かい、そのまま仙台へ帰る計画を立てる。


しかし。


金沢⇔仙台の夜行バス、東京の滞在先で調べたらになってたことが判明。
しかも帰りの23日夜は金沢→仙台便が出ないじゃねえかああああああorz

結局、金沢まで来た同じバスに乗って東京に戻り、さらに仙台まで昼行便で帰仙することに。
きっつい移動を連続して行うのはいくらなんでも精神的にくるものがあるなぁ……(



さて。まだ大会参加が1回で記録を残せてない競技が多い中、CCKでは2~5、PyMgSkの7種目にエントリー。
ほんとはFMCやBLDも参加したかったんだけど、参加できるほど仕上げてる余裕がなかったので次の機会に。
各種目の目標は

の通り。
2と4はキューブの調整がうまく行かなかったのもありこんなどーでもいいような目標にw



そんなこんなで仙台を発ち、東京でキューブを回しつつたっぷり遊んで前日に。
東京駅前で友人たちに見送ってもらい、夜行バスに搭乗。

いやー、3列とはいえ寝れないのなんのw
まあ「夜行バスは寝るための乗り物ではない」と親父が京都出張のときに散々言ってたからわかってたことではあるけど。
ただ真っ暗闇の中で鼻血が出る(夜行バス車内では4年ぶり2度め)のは勘弁してほしいわまじで……((((

そんなこんなで金沢まで運ばれていくのでした。

早朝の金沢駅で数人のキューバーと合流。単騎乗り込みのため知り合いは皆無だったけど、周りの雰囲気に溶け込む感じでシノぎ会場へ。


・競技

↓↓CubeCompsの個人記録まとめ↓↓
http://cubecomps.com/live.php?cid=1077&compid=41

1日目

1日目はSqのジャッジとメガくらいしかないので、5BLD観戦したりネットで知ってる方々と雑談しつつ名前売ったり。
「東北大の……」で「ああ!」となってくれるのがなかなか嬉しかったですねー。
これもひとえに、Daigoさんの設立の賜物。


で、最初の競技のメガミンクス。
大会参加も9ヶ月振りですっかり感覚を忘れ、さらに参加者は俺含め7人。少ねえ!!!!
おかげで手は動き過ぎるわ、視野は狭いわのガチ緊張。

しかしそれが良かったのか、1回目で2:10前後というなかなかな好記録。

その後もまあまあの記録を重ね、



Megaminx C-Final
avg 2:15.92 6th

なんと非公式含め3回目単発sub120を達成!!!!
そのうえAvg5の平均まで更新するというこれ以上ないくらいいい結果でした!!

そこで調子づいたのか、翌日以降の競技のほとんどで納得の行く記録を残すことができました。

2日目

2x2x2 Cube C-First
avg 6.06 9th

Rubik's Cube C-First
avg 16.53 24th

5x5x5 Cube C-Final
avg 2:26.76 14th

Skewb C-Final
avg 7.53 4th

全競技とも納得の記録。
333は準決勝残れなかったけど、ボーダーはちょうど15だったらしく流石に厳しいので仕方ないかと。

注目すべきはSkewb。
7月初頭の活動で突然Skewbを推した私ですが、その後も順調に練習を重ねまして。
なんと初参加で平均記録日本8位(当時)の記録を出すことに成功しました!

ぶっちゃけ、Skにハマりだした理由の1つに「日本ランクsub10したい!」みたいな邪な気持ちはあったんですよねえ(
実際、当時における平均sub10の達成者は11人。正直、1日で覚えられるSarah Methodの中級編までをマスターすれば余裕で出せる記録だと思います(し実際行けた)。初級でもsub8行ってる奴もいるし

今回はZ-permを引かなかったというラッキーはありましたが、それでも当時出せるかは結構怪しい記録だったけど、やっぱり嬉しいですねー。
これ以降、Skに本格的にのめり込むようになりましたw

そしてSkといえばこちら。



ユリノキくんNR更新おめでとう!!
やっぱり速かったです。あとNR更新の瞬間を目の前で見られた(動画にも見切れてる)ので感動しましたw

その後のNR Holderによるありがたいお言葉。
だそうですよ?(ぇ

3日目

4x4x4 Cube C-First
avg 1:12.34 17th

Pyraminx C-First
avg 11.76 14th

うん、ゴミ(

4もYauの習熟イマイチだったしなぁ……
東北大会含め公式単発sub60出せてないし今後の課題。

・交流

CCKの楽しみは大会のみにあらず。
合宿形式ということで、夜のボドゲや飲み会などの交流会も重要な楽しみです。

もちろん今回の目的の一つである北陸支部の皆さんにも、ちゃんと挨拶することができました。


 関西の方々を中心としてたこパやったり、


目隠しカルタ(えすぷれ氏命名:Japanese Blindfolded)が始まったり……!?
BLD勢怖い……

あと3日目の昼食時に対決列島speedeatingが始まったりw

とにもかくにも楽しい3日間でした。



全日程終了後はユリノキくんにSk教えてもらったり、夜行バス組の方々とガストでさらにキューブ談義が始まったり。

もちろん、その日の深夜に東京行きの夜行バスに乗り込み、さらに翌朝東京を彷徨った後仙台行きのバスに揺られたのは言うまでもありません。

・総評


参加してよかった!!!!!!!!

もうこの一言に尽きます。単騎で乗り込んで大正解でした。
殆どの競技で満足行く結果が出せたり、思いがけず日本ランクsub10(10/6現在は9位)が手に入ったりw
この大会で、多くのキューバーの皆さんと知り合うこともできました。

来年も行きたい!
という気持ちは、大会終了から40日以上経つ現在でも変わりません。
ただアクセスが問題なんだよなあ……

というわけで、来年はサークルの人も一緒にいきたいですね!
そして車で乗せてって!!!!!!!!!!!!

以上、大会レポートでした。

2015年10月1日木曜日

ルービックキューブ日本大会2015 参加レポート!

こんにちは!Daigoです。
先日行われたルービックキューブ国内最大の大会である日本大会に、メンバー2人とOB1人で参加してきたので、その感想などを書こうと思います。

日本大会の一週間前に東北大会を開催したので、別に日本大会は出なくていいかな・・・と
実は思っていたのですが、結果としては参加して大正解でした。


3人とも日本大会は初参加でした。
とりあえず結果を載せていきますね。


~1日目~

4x4x4予選 
kane avg 49.51  13位
Daigo avg 59.36 25位


ピラミンクス予選
Daigo avg 4.98 3位


5x5x5 予選 
kane avg 1:48.44 17位


3片手 予選 
Daigo avg 23.91 16位


メガミンクス 決勝 
Daigo avg 1:50.44 7位


3目隠し 予選 
kane 2:40.77 15位


ピラミンクス 決勝 
Daigo avg4.20 2位


~2日目~

3x3x3 予選 
kane avg13.24 25位 準決勝進出
Daigo avg13.55 26位 準決勝進出
Q10 avg45.06 121位


FMC 決勝
Q10 62手 11位


222予選 
kane avg 5.43 20位
Daigo avg 5.78 24位
Qten DNF (best 15.15)


333準決勝
kane avg 12.93 26位
Daigo avg 13.67 30位

という感じでした。
個人的なことになってしまいますが、まず最初に・・・
ピラミンクスで準優勝しました!!!
めっちゃうれしい!!日本2位!
参加者中ベストタイムが5位だったので、がんばれば3位いけるかな~と思っていましたがまさかでした。

東北大会のピラで残念なタイムで優勝してちょっと悔いが残っていたのですが、記録自体も国内4位にまで上がりすべて満足です。ただ表彰で副賞がなかったのが残念です。()

実はこの日、朝の電車でiPhoneや免許証等を紛失してしまい、ものもらいになってメガネになってしまったり、その他いろいろと不幸?なことが起きていてつらい状態でした。それが報われたのかなと思います。
とりあえず大会で入賞したい方、まずはiPhoneを失くしましょう!練習は二の次です。
ちなみにiPhoneは発見されることはなく、僕は新しい端末を買い現在契約待ちです。つら


さてそのほかにも競技はいろいろありました。

一番惜しかったのはkaneの4ですね・・・。惜しくも逆ボーダー13位で敗退となってしまいました。
とはいえ彼の最近のタイムの伸びは脅威的です。5もどんどん早くなっているので、サークルのメイン競技のエースとして今後とも活躍してくれることでしょう。

僕は参加競技を増やしたくて制限タイムぎりぎりだったメガミンクスにエントリーしたのですが、コツを伝授してもらったおかげで無事avgを残すことができました。感謝しています!今後はピラとメガを中心にやっていこうかな?

Q10さんはステージ上での緊張もあってか、3についてはあまりいい記録ではなかったようです。2のギリギリカットオフがとても残念なので別の大会で更新してほしいです!FMCはもとりあえず記録が残せたということでホッとされていた様子でした。
今後は社会人の圧倒的財力でサークルメンバーを大会会場まで無料送迎してくれることでしょう!!!!



さて、大会を通して僕が一番感じたのは、応援のありがたさでしょうか。

ピラの決勝のときに東北メンバーのみなさんが近くまで集まってくれて声援をくれて、個人競技なのに不思議と力をもらえている感じがしました。
この感じ・・・・・・陸上をやっていたころの感覚と全く同じです!
レース中に同期の声援が聞こえたり、掛け声をかけてくれたり・・・
技術を高めあい、功績をたたえあい、皆で競技を楽しむ。
競技こそ違いますが、この大会で仲間がいることの大切さを改めて感じることができたような気がしました。


僕がはじめて大会に参加したとき、顔見知りは一人もおらず、あまり打ち解けることができずに
帰ったのを覚えています。
その次に大会に出たときも、友達はたいして増えなくて、キューブの大会は自分には向いていない、そう感じてしまった僕はその後2年以上、大会に出ることはありませんでした。

しかしサークルを立ち上げ、Twitterなどを通して交友関係も増え、オフ会で地域のキュービストとも交流でき、仲間が増えた今・・・
キューブ界は自分にとって大切な、かけがえのない環境になりました。
もしサークルを立ち上げていなかったら、僕は今ごろ・・・

ん??なんかいい話を書いてるような・・・
こういうのは自分に合ってない気がするのでこのへんでやめとこう!╮( •́Θ•̀)╭

まあともかく、距離的になかなか大会には参加できないのですが、今後もタイムを縮めたり、新しいパズルに挑戦したり、後輩にレクチャーしたりといろいろ頑張ろうと思います~。

昨日の活動ではさっそく一年生のNY君にピラミンクスを半ば強引に教えました!
解法はもちろんVファースト!速いピラミンクシスト?に育てるぞ~ヒッヒッヒ


最後に参加した3人の写真をのせておわかれということで!
日本大会、みなさん本当にお疲れさまでした!

2015年9月29日火曜日

東北大会2015 について

おはようございます、こんにちは、こんばんは。地獄の楽しい後期セメスターが始まったkaneです。


(少々眠たいので、文章がとても拙いこと、長いこと、お許しください。。。。)


遅ればせながら、9/13(日)に仙台にて行われた東北初となるルービックキューブの公式大会、「東北大会2015」についていろいろ書かせて頂きます。


まずこの大会の開催のきっかけですが、キューブ過疎地(?)の東北を盛り上げよう!の思い、それがほとんどでした。
僕らのサークルはできてまだ1年少々ですが、東北オフ会も幾度か開催され、自分らが東北でのキューブ活動の中心となっていかなければならない。そんな使命のようなものも感じていたりしました。
北陸支部の方々、東北オフ会に来てくださった経験豊富な皆さん、東京の大会で出会った皆さん、いろいろな方々にアドバイス、協力を頂いて、無事大会を開催することができました。ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。
そして、わざわざ遠方から来てくださったベテランキュービストの皆さん、みなさんのおかげで、非常に盛り上がる大会になったと思います。ありがとうございました。


さて、話は一変しまして我がサークルから出たメンバーの成績について見てみましょう。
出場したメンバーは
1年 KFC   2年 enots
3年 kane
4年 Daigo  シノチャン!
OB Qten
以上6名です。

〈Rubik's Cube 予選〉
4位 Daigo  avg12.75 (best10.19)
6位 kane    avg13.20
13位 enots   avg16.35
25位 KFC  avg32.86
27位 Qten  avg38.54

同じく準決勝
4位 Daigo  avg13.07
7位 kane    avg13.84
16位 enots  avg18.85

決勝
6位 Daigo  avg14.63
(決勝は6人)

〈4x4x4 Cube 部門予選〉
3位 kane avg 53.11
8位 Daigo avg 1:02.33
10位 enots avg 1:04.05

決勝
4位 kane avg 51.86

〈2x2x2 Cube部門 決勝〉
2位 入賞 kane avg 4.66( これはひどいね...笑)
6位 Daigo avg 5.35
8位 enots  avg 5.91
10位 KFC avg 10.19
15位 シノチャン! avg 16.51
17位 Qten avg 19.75

〈Rubik's Cube 目隠し〉
4位 kane 2:22.83(mean 2:45.50)
6位 Daigo 2:55.05
8位 enots 4:01.11

〈最少手数 FMC〉
7位 enots 54手
8位 Daigo Qten kane DNF

〈ピラミンクス決勝〉
1位 優勝 Daigo avg 5.77
5位 kane avg 10.71
6位 enots avg 15.15
9位 シノチャン! avg 20.08

〈MIP選手権〉
3位 入賞 KFC 短縮率 忘れました


といった感じです。サークルでゲットした賞状はなんと3枚!とても気分がいいものですね!
Daigoさん、さすがピラミンクスマスター!かっこいい!!


僕の222は、333で決勝に行けなかった悔しさで適当にやったらなぜか入賞してしまったので、触れないでおきます(笑) 444も悔しくて涙出る

KFC君は、Most improved player(333予選で敗退した人が、予選のスクランブルを何度も練習してタイムを縮め、その短縮率で競う)で見事3位!大会初出場にして賞状を持っていくとは、、、
うちの期待のエースですね!

enots君はそれなりの好タイムを出していたと思うし、シノチャン!、Qtenさんのお二方も、初めての大会で良く奮闘していたと思います。


多くのキュービストとも交流し、とても有意義な大会になったのではないかと思います。



Daigoさんが閉会式で言いました。「この大会をこれで終わりにしたくない」

ぜひともやっていただきたい!もっと東北でのキューブを盛り上げようじゃないか!

てわけで、今の1,2年のサークルメンバーへ。次回の東北大会開催は、君たちが主体となると思います。
もちろん僕ら上級生は手伝いますけれども、来年以降もやっていくんだ!という心意気を忘れないでくださいね。

(なんか変な感じになってしまいました。)

言うべきことがもっとあると思うんですけど、長いのでこれくらいにして置きます。(頭が動かない)

この大会の一週間後、日本で一番おおきな大会である日本大会が開かれました。
そちらの報告は、Daigoさんがしてくれますので、もう少々お待ちを。


あ、ちなみに10/17(土)は東北オフ会です。時間のある方はぜひ!
場所は連坊コミュニティーセンターだったかな?
詳細はJRCAのHPをチェック!


それでは~zzzzzzz



2015年9月10日木曜日

9月9日 活動記録

こんにちは、1年のNYです。
最近は雨が続いていて本当に嫌になりますね...。
僕は自動車学校でこれから路上教習が始まるので晴れの日が待ち遠しいです。


それはさておき今回の計測結果です。



今回は東北大会前ということもあり、大会形式での計測会となりました。
僕はこの形式は初めてでしたが、自分でも驚くくらい手が震えてしまいタイムが乱高下してしまいました......。
折角最近タイムが伸びてきたのに、ここぞというときに結果が出せないと悔しいですね。
これから回数を重ねて慣れていきたいと思います。


また今回は外部からcubeman君が活動に参加してくれました。
サークルメンバー以外の人と一緒に活動するのは初めてだったので新鮮な感じがしました。
僕も今年中に彼のタイムに近づけるよう頑張りたいです。
また機会があれば一緒に活動したいですね!


そして今回は通常の計測会の他、パーツ交換やピボット何でもありのリレーソルブや目隠しをした状態で指示を受けてソルブする二人羽織対決などをしました。とても盛り上がっていて楽しかったです!
ただ僕はパーツを外すのが下手過ぎてなかなか苦戦しました。今後のキューブのメンテのことを考えるとできるようになっておいたほうがいいですね。


最後に今回の活動の様子です。




さてもうすぐ東北大会がありますが僕は今回は参加せず見学して大会の雰囲気というものを見てみたいと思います。参加されるみなさんは頑張ってください!


それでは今回はこの辺で。


2015年9月4日金曜日

9月3日 活動記録

どうも。Daigoです。
院試も終わり夏休みになって、暇な毎日を過ごしています。

さて、いよいよ東北大会が10日後に迫った昨日、大会の予行も兼ねた活動を行いました!
3人だけでしたけどね・・・

KFC君が人に見られていると緊張してタイムが落ちてしまうということで、カメラで撮影もして
プレッシャーをかける形でいきました。
僕とkaneは前の大会でPB級のタイムが出てしまったのでなんか、もう、どうでもいいかって感じです。

 3x3x3 一回目

3x3x3 二回目

2x2x2orピラ

全然ダメでした╮( •́Θ•̀)╭
でもkaneは14超えないあたりさすがですね。
KFC君は大会でsub30するといっていたので期待大!2でもPBとなるまさかの2秒台を出していました。

僕はメインをGans356に変えたんですが、なんかよくわからないところで引っかかるし、ガンスいいんだかゴミなんだかよくわからないです。
とりあえずピラで東北大会優勝目指します!!ほかはもうどうでもいいや

次の活動は外部の方を交えて9/9に行う予定です!来てね!


大会に参加されるメンバーの皆さん、まだ時間はあるので練習してぜひ自己新を出しましょう!
僕はあきらめているので寝ます(:3[__]それでは!



2015年8月13日木曜日

8月7日の活動

どうも、kaneでガンス。

先日Gans356を買いました。使いこなせきれてないでガンス。


というわけで8/7の活動は不定期開催の第一回目ということでした。


計測結果はこちら



はじめてのFMC(最小手数)。

疲れるからという理由で、30分でやろうという事でやったのですが、僕は時間が足らなすぎてDNF。結局1時間くらいやりましたよ笑

はじめてにしてはコミュテータとか使っていいとこまでいったんですけどね。最後CO残ってワカンネ(^O^)ってなってやめました笑

enots大先生は「30分でできるわけねぇだろっ!!!」と怒りをあらわにしておりました。しゃーないわな


あとはメガミンクス計測をしてました。
僕はメガミンクス忘れたのではぶられました。まぁええねん。

注目すべきはmatsuché君のソルブ。
がんばったなぁ....5回大変だったでしょ?

ん?僕が隣で煽ってたせい?
そんなことないヨ

そうだ、このたび我がサークルからは日本大会へは僕とDaigo氏、OBのQtenさんが参加します。

東北大会へは僕とDaigo氏、enots君、Qtenさん、その他諸々..........が参加すると思います。
(1年生出よう?まじ。まじ。)

あ、あとCCK(キューブキャンプin金沢)へはenots君が単騎乗り込みするそうなのでよろしくお願いします。


それと、ついに東北大キューブサークルが地上波へ!といっても宮城県だけですが。東北大会の宣伝でテレビの番宣に出る予定です。詳しい事はツイッターアカウントの方で告知があるかもしれません。
よろしくお願いします。


それでは、Gans356を手懐ける旅出ようと思います。

またお会いしましょう。

kaneでした〜 ¡adiós!


2015年8月8日土曜日

7月31日 活動報告

シノチャソです。ホワイト研究室なので院試休みを勝ち取ることができ久しぶりに活動に参加出来ました。
いつもは木曜日に活動しているのですが、オープンにゃんぱsキャンパスと重なっていたために一日ずらして金曜日に活動しました。勉強になったでしょ?

7月31日の活動報告です。今週ではなく先週の分です。院試勉強の時間を返上して青軸キーボードをカチャカチャ響かせながら書いています。






























































3×3×3を計測した後は人が多かったためにペアソルブをしました。各々のタイムを考慮してペアを決めてこちらも一度だけ計測!!優勝と果たしたのは僕とDaigoペア!!また勝利してしまった・・・・
すると調子に乗ってきたDaigoとKaneがペアソルブでちゃんと計測しだしましたが多分誰も見ていなかった。体調が優れないマツチェ君(matuche君 読めない)の帰宅後に2と4も計測。
4×4×4ではKaneがサークルAve記録を更新!流石エース!

その後もgdgdとキューブを回しながら談笑していると、時期が時期なので期末テストの話に・・・

KFC君「数学のテストが---」

僕、Daigo、Kane「あっ・・・ヤメr

学部学科Enots大先生¥&@’$'#¥ДКГВ∀○^§◇&@’$'#¥ДКГВ’$'#¥ДКГВ∀○^§◇&@’$'#¥ДКГВ◇&@’$'〜〜〜〜〜・・・

───解説しよう!我らがルービックキューブサークル代表のEnots君は数学科であり、誰よりもこよなく数学を愛する人なのである。その愛故に数学について語りだすと止まらない!!ノンストップである!彼の講義が始まってはもう誰も止められない

僕、Daigo、Kane「(KFC君頑張れ・・・!)」
 
こうして僕の久しぶりの復帰活動は終わりました。








2015年7月27日月曜日

7月23日 活動報告


どうもこんにちは、1年のFranです。
だんだん暑くなってきましたね。
仙台はもっと涼しいもんだと思ってました…


では早速今回の計測結果です。





上段が3×3×3、下段が4×4×4です。


なんと、自己ベストで33秒台を出すことができました!
それ以外のタイムは微妙でしたが…



話は変わりますがそろそろ夏休みですね。
自分は帰省と教習所だけで終わりそうです。
予定がない、悲しい。
せっかくの大学生の夏休みなんでこれから何か考えていきますか。

夏休みの話をしましたがその前にテストです。
8月まであるんです、残念ながら。
単位落とさないよう頑張ります。


短いですがテストがあるのでこの辺で。
おわり。

2015年7月19日日曜日

7月16日活動報告

こんにちは。元MTことmatuchéです。あ、改名してからは初のブログですね。
改名した理由は「イニシャルとかなんも凝ってねえじゃねえか」という自己ツッコミによるものです。とりあえず、部活用語と自分の名字をもじったニックネームにしました。
ですが、手続き等めんどいのでMTで通用させることもあります。まあいいでしょう。よろしくお願いします。

なぜか2年なのに自己紹介してしまった

はい。前置きは終わりにして、今回の計測結果です。


一番上で、しかも太めのボールペンでイキがってるのが僕です。
なんてったって、初の単発sub20ですからね!(PLLskipとは言わせないゾ)
最近はテスト勉強とか、部活の大会準備とかがありまして、キューブの練習をイマイチできてなかったんですが・・・猛省
でも、練習なくてもなんかできんじゃね?ということで考えたのが「クロス完成後の後のコーナーの先読み」です。これだけで30secを超えることが減った気がします。(あまり減ってない)
散々怪しいこと言ってますが、確実な事実として、「22~24secが格段に増えた」ということは挙げられます。結構な進歩です。やっぱり何も考えずにぶち当たった配置から動かすよりは、先追いしてキューブを一個でも見つけておくことがいいみたい。30secをうろうろしてる人にとってはね。
早く三強に食い込みたいな・・・(その前に山の中で悲鳴をあげる時期が来るorz)
enotsくんは調子を落としてるみたいだけどAverageでは余裕で10sec近い差があるのが現状だし、まだまだ自分のsolveに穴が多いのは確定事項だからなあ・・・

まずはシリコンスプレー買おう(そっから⁉︎)

後期から山になることを思い出してふと感じたのですが、木曜日は絶対に実験or実習が入ってるんですよね・・・僕の所属している物理系は後期から学科ごとに分かれるのですけど、僕の第一志望の学科に配属されると五限まで実習?みたいなんですよ。(漏れたら四限までだけど)てことは後期から出現率が激減する可能性がありますね・・・(漏れたら行けるけど)
計測会くらい混ざりたいな・・・と思うmatuchéでした。


では今回はこの辺で。



追記
なぜかルー大柴みたいな文体になってしまった。だが気にしない。

2015年7月14日火曜日

2015年7月9日 活動記録

こんにちはー。
今回はいつも活動中のはずの4限に補講が被り、なんとサークル設立以来初めてとなる途中参加を成し遂げた(?)代表enotsです。

むしろ、設立1年近く経って未だに活動皆勤なことに驚きを禁じ得ない……w



今回もいつも通り、アドバイスを送りもらいつつ楽しい活動、そして計測。


なんだこのDNFの多さは…………orz
(以下回想)




それは333の5本目、3月以来の活動PBが懸かった1本でした。

その直前のソルブはovre20、そのうえクロスかF2Lでミスが重なり、私はとても焦ってました。その精神状態のまま、LL手順でRU'を回そうとしたんですよね。

手順中、RのあとU'に繋げようと思ったらどうも引っかかる。あとから考えるに、おそらく、まだRが回り切っていなかったようです。

「やばい、PB逃したくない」

4ヶ月ぶりの活動PB更新のチャンス。これを意地でも逃したくなかった私は、URFコーナーパーツを親指でグッと、押し込もうとしました。

そのとき、不意に誰かが言いました。はっきりと、「ヤバイ」って。

誰の声かはわからない。私ではありませんが、周囲に居たサークルメンバーでもありません。

おそらく、私の本能が、触覚から来るキューブの異変を察知して思わず叫んだのでしょう。

歪むキューブ、止まらない親指。キューブがpopするのはほんのコンマ数秒のこと。それなのに、私の意識は一瞬だけ十倍に引き伸ばされ、その出来事が数秒ほどの出来事に思えたのです。

「ああ、これが走馬灯ってやつか……」
「俺の活動PBが……」

そう脳内に響く声も虚しく、私のAolongV2は弾け飛びました。

茫然としてキューブを持つ私。

気付いた時には、そのパーツは数m先、食堂内で私の羞恥心を煽るかのように軽い音を立てて床を転がっていったのです…………




結論:豆腐メンタルよくない

なお、ピラミンクスのDNFは2点交換が残ってたのを見逃しただけです(ぇ




まあ、毎回東北オフでもsub20逃しまくってるあたり(4回も開催されてて未だにsub20出せてない)、いつものことといえばいつものことだったりします。
大会経験も少なく、参加機会もそう多くはないことから、大会できっちり結果を残せるよう、普段の練習でも少しずつ意識して克服していきたいと思います。
前にも書いた気がするが知らん

333でAvg5sub15、444でも最近Avg5で念願のsub60を達成できましたし、この伸びを記録に反映できないのはさすがに不甲斐ないですから、ね。





それと、先週なぜか計測が初めて行われたSkewbについて一言。
Skewbはサークルでは負けない。

では、今回はこれで失礼しますw

2015年7月3日金曜日

2015年7月2日 活動記録

こんにちは~。4年のDaigoです。
メンバーが増えたので久々、2か月ぶりの更新となります!

 いつも通りの楽しい活動です。
新歓からだいぶ経ち、かなり落ち着いてきた感じです。

途中、近くの席の方々に「2x2x2ならできそうなので貸してほしい!」と言われたのでチャレンジしてもらったのですが、やはり難しかったようです。でもキューブに興味を持ってくれる人がいるというのはうれしいことですね!


そして今日は久々にルービックマジックをやっていました。
公式競技から除外されたのはいつのことだったでしょうか・・・。3年ほど前、当時のクラスメイトと共に競い合ってめっちゃ練習していたのを思い出します。大会には出ませんでしたが、単発1.19とか出ていたみたいです。今日やってみたら1.5切るのが精いっぱいでしたね・・・。


改めてやってみるととっても質の高いパズルです。
このほかにもいろいろなパズルがありますので、まだ3x3x3しか解いたことのないメンバーにもいろいろチャレンジしてほしいですね!そして変態パズル勢に進化を遂げてほしいです!

さて、今日の計測結果です。




3x3x3は全員1分切るまでもう少しです!うまくアドバイスできない自分が情けないですが、練習すれば結果はついてくるのでとにかく回しまくりましょう!

そして4は皆だいぶタイムが伸びてきています。劇的に速くなった感じがありますね。
またしてもkaneがサークル記録を樹立。今のサークル記録のほとんどが彼のものなのではないでしょうか・・・?最近記録を出したとたんに彼に抜かれるので悔しい!練習します!



ところで、ついにルービックキューブの公式大会が東北で初開催されることになりました!
一応僕が中心?になって企画を進めさせていただいております。
大会の一番のコンセプトは、なんといっても東北のキューブ界を活性化することです。
東北地方のキュービストの方々に公式大会に参加してもらい、有名キュービストの方々とともにキューブを楽んしんでもらう。実際に素晴らしいソルブを見たり、技術を教わったりといろいろなことができるはずです。

まだ参加募集は始まっていませんが、楽しい大会にするためにみなさんの参加をお待ちしております!!

それでは!

(:3[__]